|
エ ンジニアリング・レポート作成者連絡会議 |
|
||
|
||||
|
◆ER作成者連絡会議 |
|
||
|
エ ンジニアリング・レポート(ER)の作成に関係する公益社団法人ロングラ イフビル推進協会(BELCA)の正会員が協働して、ER作 成技術及びERの品質の向上並びにERの 重要性の啓発に努めており、以下の活動を展開しています。 (1)ER作成に係る情報交 流及び調査研究 (2)ER作成に係る技術者 の育成 (3)ERに係る関係団体等 との連携 (4)ERの重要性に関する 普及啓発活動 (5)その他、目的達成に必要な活動
|
|
||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|
||
|
||||
|
◆ER作成者連絡会議のメンバー(五十音順) |
|
||
|
潟Aースアプレイザル | 叶V井組 |
|
|
|
活タ藤・間 | 潟Cー・アール・エス |
|
|
インリックス | MS&ADインターリスク総研 | |||
|
椛蝸ム組 | |
|
|
|
潟Oッド・アイズ建築検査機構 | 葛v米設計 |
|
|
|
ケーアンドイー | 三機工業 |
|
|
|
且O友システムアプレイザル | J建築検査センター |
|
|
|
潟Vティエボリューション | 清水建設 |
|
|
|
潟Vミズ・ビルライフケア | 潟Wャスト |
|
|
|
泣Xギテック | SOMPO リスクマネジメント |
|
|
|
椛蜍ヲ建材 | ダイケンエンジニアリング |
|
|
|
大成建設 | 大和不動産鑑定 |
|
|
|
竹中工務店 | |
|
|
|
デロイトトーマツ PRS | 東急建設 |
|
|
|
東京海上ディーアール | 東京建築検査機構 |
|
|
|
東京建物リサーチ・センター | 東洋不動産 |
|
|
|
飛島建設 | 西松建設 |
|
|
|
日建設計コンストラクション・マネジメント | 日本管財 |
|
|
|
日本建築検査協会 | フロンティアコンストラクション&パートナーズ |
|
|
|
前田建設工業 | 松下産業 |
|
|
|
ユニオンリサーチ | 楽天ドローン |
|
|
|
潟泣rコン・リアルティ |
|
|
|
|
◆ER作成者連絡会議に参加を希望される場合は、こちら ※ER作成者連絡会議に参加すると、以下の様な情報が得られます。 @ 全体会議の講演会への参加 A 専門分野毎の分科会への参加 BER作成者連絡会議で取りまとめた報告書類の利用 ◆ なお、ER作成者連絡会議の参加にはBELCA正 会員に入会いただく必要があります。正会員入会案内はこちら
|
|
||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
||||
|
◆ER作成者連絡会議の組織 |
|
||
|
(1)全体会議 @ 幹事会が提案する重要事項の承認 A 委員会、分科会、ワーキンググループの活動報告 B メンバー間の情報交換 C 講演会の開催 ※ これまでの開催概要は、こちら (2)幹事会 @ 全体会議の開催、内容の企画 A 顧問の選任 B 技術者の育成等の企画 C 連絡会議の活動計画の作成 D その他、連絡会議の活動及び運営に関する事項の検討 (3)技術委員会 専 門分野毎の分科会を設置して、ERの品質確保のための技術的事項に関する 調査、研究、情報収集 ◆ メンバーの分科会登録状況は、こちら ◆ メンバーの分科会参加状況は、こちら ◆ これまでの分科会の開催概要は、こちら (4)普及委員会 ERの活用及び普及のための活動の企画・実施 (5)倫理委員会 設置要綱 第5条(倫理要綱の遵守)、同第7条 (除名)の適切な運用
◆ER作成者連絡会議の組織表及び役職者は、こちら
|
|
||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
|
|||
|
||||
|
◆ 関連情報 |
|
||
|
●ERに関する寄稿
|
『「間違えました」では困ります』:町山 公孝(ER作成者連絡会議 元顧問)
|
|
|
|
|
|
||
|
◆ 問合せ先 |
|
||
|
公 益社団法人 ロングライフビル推進協会(BELCA) 総合企画部 TEL:03-5408-9830 FAX:03-5408-9840
|
|
||
|
|
|||
|
|
|||
2023.04.12 更新 |