より良いメンテナンスのための設計・施工10の原則
改訂版
(2023年5月29日現在 品切れ)
いよいよ本格的なストック社会を迎え、ビルのロングライフ化はますます強く求められています。建築物のロングライフ化のためには、ライフサイクルを考えた企画・設計、施工、ライフサイクル計画に基づく維持保全が必要です。
当協会の建築物のライフサイクルコストの試算ではその8割以上が保全費、運営費、修繕改修費等のランニングコストが占めていますが、ランニングコストを決定するかなりの部分が、企画・設計、施工の段階で決定されております。従って、企画・設計及び施工の段階からメンテナンスの専門家の意見を取り入れ、ライフサイクルを考えた企画・設計及び施工が重要です。
このため、BELCAでは、平成19年9月に「より良いメンテナンスのための設計・施工10の原則」を出版し、建物所有者・設計者・施工者に向けてより良いメンテナンスに必要な考え方等を普及してまいりました。
このたび、東日本大震災等の発生による防災面への対応や地球環境問題等への制度の強化、認識の高まり受け、新たな不具合事例を追加するとともに、内容の更新・見直しを行い、本書を改訂いたしました。
ライフサイクルを考えた建物の維持保全に携わる、建物所有者(事業者)、設計者、施工者、維持管理者等の皆様は是非ご一読ください。
|

|
第1章 設計、施工とメンテナンス
第2章 代表的な24の不具合
第3章 設計・施工段階におけるメンテナンス関連事項の検討
第4章 不具合削減のための関係者間の連携
第5章 メンテナンス側から提言する設計・施工10の原則
資料1 メンテナンスにおける不具合削減のため御参考資料
資料2 建物運用上の不具合事例シート
資料3 関連用語と参考文献
本書の序文、詳細な目次、内容見本は以下でご覧いただけます。
・序文 「はじめに」(PDF)
・詳細目次(PDF)
・内容見本1 第2章 代表的な24の不具合 「2.2代表的な不具合事例」リスト(PDF)
・内容見本2 資料2 建物運用上の不具合事例シート(抜粋)(PDF)
●出 版:平成28年9月2日
●価 格:一般 4,167円+消費税/会員等 3,241円+消費税
※送料600円(税込)
(会員等=BELCA会員、BELCA資格者)
●申込方法:2023年5月29日品切れとなりました。
●支払方法:書籍発送時にご請求書を添付致します。到着後、次のいずれかにてお手続き下さい。
銀行振込:請求書に記載の口座へお振込み下さい。
振込手数料はご負担下さい。
現金書留:ご請求金額分(書籍代+送料)を現金書留にてお送り下さい。
●問 合 先:公益社団法人ロングライフビル推進協会(BELCA)
FAX:03-5408-9840 TEL:03-5408-9830 E-Mail: belca@belca.or.jp
|