特別会員
|
特別会員は、建築物のロングライフ化に関し、本協会と連携し、又は本協 会の活動を支援するために入会した行政機関、非営利法人又は学識経験を有する個人です。
特別会員は議決権は有しませんが、総会で意見を述べることができます。また、機関誌「BELCA NEWS」(季刊)の提供や出版 物が割引価格で購入できる等の特典があります。
|
特別会員一覧(2023 年5月31日現在) |
|
行政機関 |
|
|
愛知県 |
沖縄県 |
坂戸市 |
常滑市 |
広島県 |
蕨市 |
|
青森県 |
沖縄市 |
相模原市 |
栃木県 |
福岡県 |
|
|
青森市 |
桶川市 |
佐世保市 |
鳥取県 |
福岡市 |
|
|
秋田県 |
小田原市 |
札幌市 |
鳥取市 |
福山市 |
|
|
秋田市 |
音更町 |
鯖江市 |
富山県 |
藤枝市 |
|
|
赤穂市 |
香川県 |
狭山市 |
富山市 |
藤沢市 |
|
|
足利市 |
鹿児島市 |
三田市 |
豊田市 |
富士市 |
|
|
厚木市 |
橿原市 |
塩竈市 |
豊中市 |
富士宮市 |
|
|
網走市 |
柏市 |
志木市 |
豊橋市 |
富士見市 |
|
|
尼崎市 |
加須市 |
静岡県 |
取手市 |
船橋市 |
|
|
天草市 |
神奈川県 |
静岡市 |
長岡市 |
北海道 |
|
|
池田市 |
金沢市 |
新発田市 |
長崎市 |
前橋市 |
|
|
生駒市 |
鎌ケ谷市 |
島根県 |
中標津町 |
松江市 |
|
|
石狩市 |
川口市 |
下妻市 |
長野県 |
松山市 |
|
|
板橋区 |
川越市 |
上越市 |
長野市 |
三重県 |
|
|
伊丹市 |
川崎市 |
白老町 |
長浜市 |
瑞穂市 |
|
|
一関市 |
木更津市 |
須賀川市 |
流山市 |
三鷹市 |
|
|
茨城県 |
北茨城市 |
杉戸町 |
奈良県 |
港区 |
|
|
入間市 |
北九州市 |
諏訪市 |
新潟市 |
宮崎県 |
|
|
岩手県 |
北本市 |
高岡市 |
日光市 |
宮崎市 |
|
|
宇佐市 |
岐阜県 |
高槻市 |
野田市 |
宮津市 |
|
|
宇都宮市 |
君津市 |
高萩市 |
延岡市 |
武蔵野市 |
|
|
浦安市 |
京都市 |
高松市 |
羽咋市 |
真岡市 |
|
|
うるま市 |
京都府 |
高山市 |
函館市 |
茂原市 |
|
|
江戸川区 |
久喜市 |
宝塚市 |
八王子市 |
八尾市 |
|
|
愛媛県 |
草津市 |
多治見市 |
廿日市市 |
安来市 |
|
|
奥州市 |
熊本県 |
伊達市 |
花巻市 |
八千代市 |
|
|
大分県 |
熊本市 |
玉名市 |
浜松市 |
山形市 |
|
|
大分市 |
倉敷市 |
玉野市 |
半田市 |
山口県 |
|
|
大阪市 |
久留米市 |
秩父市 |
飯能市 |
山口市 |
|
|
大阪府 |
呉市 |
千葉県 |
東大阪市 |
大和市 |
|
|
大崎市 |
群馬県 |
千葉市 |
東広島市 |
山梨県 |
|
|
太田市 |
高知県 |
土浦市 |
日野市 |
夕張市 |
|
|
大津市 |
神戸市 |
鶴岡市 |
美幌町 |
横浜市 |
|
|
大牟田市 |
郡山市 |
鶴ヶ島市 |
姫路市 |
四日市市 |
|
|
岡崎市 |
西条市 |
東京都 |
兵庫県 |
四街道市 |
|
|
岡山県 |
堺市 |
徳島県 |
枚方市 |
留萌市 |
|
|
岡山市 |
佐賀市 |
徳島市 |
弘前市 |
和歌山県 |
|
五十音順、関係部課名等は省略 |
|
|
|
非営利法人等
|
一般財団法人 愛知県建築住宅センター |
|
大分県住宅供給公社 |
|
一般財団法人 大阪建築防災センター |
|
大阪府住宅供給公社 |
|
神奈川県住宅供給公社 |
|
公益財団法人 群馬県建設技術センター |
|
群馬県住宅供給公社 |
|
一般財団法人 神戸すまいまちづくり公社 |
|
東京都住宅供給公社 |
|
公益財団法人 東京都防災・建築まちづくりセンター |
|
徳島県住宅供給公社 |
|
名古屋市住宅供給公社 |
|
公立大学法人 奈良県立医科大学 |
|
一般財団法人 福岡県建築住宅センター |
|
宮城県住宅供給公社 |
|
横浜市住宅供給公社 |
|
筑波研究学園都市交流協議会 |
五十音順、関係部課名等は省略 |
|
|
学識経験者 |
|
氏名 |
所属・役職 |
|
青木 孝義 |
名古屋市立大学 教授 |
|
秋元 孝之 |
芝浦工業大学 教授 |
|
石福 昭 |
元 早稲田大学 教授 |
|
磯田 桂史 |
熊本大学五高記念館 客員教授 |
|
今本 啓一 |
東京理科大学工学部建築学科 教授 |
|
遠藤 和義 |
工学院大学 教授 |
|
円満 隆平 |
金沢工業大学 客員教授 |
|
大久保 孝昭 |
広島大学 教授 |
|
大塚 雅之 |
関東学院大学 教授 |
|
大森 博司 |
名古屋大学 名誉教授 |
|
大森 文彦
|
東洋大学 教授
弁護士 |
|
小見 康夫 |
東京都市大学 教授 |
|
角 幸博 |
北海道大学名誉教授
NPO法人 歴史的地域資産研究機構 代表理事
博物館網走監獄 館長 |
|
勝又 英明 |
東京都市大学 名誉教授 |
|
嘉納 成男 |
早稲田大学 名誉教授 |
|
鎌田 元康 |
東京大学 名誉教授 |
|
川瀬 貴晴 |
千葉大学 名誉教授 |
|
北山 和宏 |
東京都立大学 教授 |
|
衣笠 秀行 |
東京理科大学 教授 |
|
紀谷 文樹 |
東京工業大学 名誉教授 |
|
楠 浩一 |
東京大学 地震研究所 教授 |
|
小池 狹千朗 |
愛知工業大学 名誉教授 |
|
後藤 治 |
工学院大学 理事長・総合研究所教授 |
|
小M 芳朗 |
三重大学・名古屋市立大学・日本福祉大学 名誉教授 |
|
小松 幸夫 |
早稲田大学名誉教授 |
|
近藤 照夫 |
ものつくり大学 名誉教授・特別客員教授 |
|
坂田 弘安 |
東京工業大学 教授 |
|
杉田 洋 |
広島工業大学 教授 |
|
清家 剛 |
東京大学大学院新領域創成科学研究科 教授 |
|
田中 毅弘 |
元 東洋大学 教授 |
|
田邉 信之 |
宮城大学事業構想学部 教授 |
|
中城 康彦 |
明海大学 不動産学部学部長 教授 |
|
中原 信生 |
名古屋大学 名誉教授 |
|
野口 貴文 |
東京大学 教授 |
|
久田 嘉章 |
工学院大学 教授 |
|
深尾 精一 |
首都大学東京(現 東京都立大学)名誉教授 |
|
坊垣 和明
|
東京都市大学 名誉教授
株式会社 アイラム 代表取締役
一般社団法人 輻射冷暖房普及促進協会 会長
|
|
増田 幸宏
|
芝浦工業大学システム理工学部 教授
一般社団法人 レジリエンス協会 副会長
日本危機管理学会 副会長
|
|
松村 秀一 |
早稲田大学理工学術院総合研究所 研究院教授 |
|
三井所 清典 |
芝浦工業大学 名誉教授・公益社団法人日本建築士会連合会 名誉会長 |
|
三橋 博巳 |
元 日本大学 教授 |
|
南 一誠 |
芝浦工業大学名誉教授
東京都市大学客員教授
大阪市立大学客員教授
渇恆コ組技術本部技術部長 |
|
村上 周三 |
一般財団法人住宅・建築SDGs推進センター 理事長 |
|
本橋 健司 |
芝浦工業大学名誉教授、(一社)建築研究振興協会 会長 |
|
山本 俊彦 |
大同大学 名誉教授 |
|
山本 康友 |
東京都立大学東京都市環境学部 客員教授 |
|
湯浅 昇 |
日本大学生産工学部 教授 |
|
吉田 倬郎 |
工学院大学 名誉教授 |
五十音順 |
|
特別会員の皆様へ
○協会に届け出ていただいている情報に変更があった際には、以下の届出書で事務局にご連絡下さい。
特 別会員会員情報変更届出書
○総会で意見を述べる場合には、指定代表者の届け出が必要です。以下の届出書をご提出ください。
指 定代表者届出書
|
入会のご案内 |
特別会員(行政機関・非営利法人)の入会のご案内はこちらをご覧下さい。 |
特別会員(学識経験者)の入会のご案内はこちらをご覧下さい。
|
お問合せ先:
公益社団法人 ロングライフビル推進協会 総務部
TEL 03−5408−9830
FAX 03−5408−9840
電子メール:belca@belca.or.jp |