TOTO株式会社

■会社情報

本社所在地

〒802-8601
福岡県北九州市小倉北区中島2-1-1

ホームページ
http://www.toto.co.jp/
主な事業内容
 水まわりを中心とした住宅設備機器メーカーで、2017年に創立100周年を迎えた。国内ではリフォーム市場に注力、また、グローバル展開を加速させ、「社会の発展に貢献し、世界の人々から信頼される企業」となることを目指している。「国民の生活文化を向上させたい」「健康で文化的な生活を提供したい」という創立者の想いを大切にし、「高い技術力で創られる環境に配慮した商品」を世界中の人々へ提供し続けていく。
 <住宅設備機器>
○衛生陶器
 (大便器、小便器、洗面器、手洗器など) システムトイレ
○腰掛便器用シート(ウォシュレットRなど)
  水まわりアクセサリーなど
○浴槽
○ユニットバスルーム
○水栓金具
○システムキッチン、洗面化粧台
○マーブライトカウンター
○浴室換気暖房乾燥機
○福祉機器など
<新領域事業商品>
○環境建材
 (タイル建材、ハイドロテクト塗料など)
○セラミック
 (ファインセラミックスなど)


 

 

■ビルのロングライフ化に向けた取組み
 
@取組みの基本方針
建築物を資産として有効利用しつつ、そのロングライフ化に努め、持続可能な社会の形成に貢献します。
建築物のライフサイクル(企画・設計・建設→運用管理→解体)の各過程において、新しい技術・機器・部材等の開発・活用を図りつつ、物理的劣化、ニーズ の変化、技術革新等に対応しつつ適切にマネジメントして、建築物のロングライフの実現に努めます。
建築物の企画・設計・建設に関し、建築物のライフサイクルにわたるコストの低減、環境負荷の縮減、維持保全の容易性とフレキシビリティの確保に努めます。
建築物のロングライフの実現に向けた適切なライフサイクルマネジメントのために、不断に、企画力・技術力の向上、人材の育成に努めます。

Aビルのロングライフ化に関係する技術
●省エネルギー関係
和洋リモデル工法 (優良補修改修工法)
パブリック向けおすすめ大便器

レストルーム アイテム 01

音姫 (擬音装置)
アクアオート (自動水栓)
    エコリモコン(自己発電リモコン)