|
SOMPOリスクマネジメント
|
|
| ■会社情報 |
| 本社所在地 |
|
160-0023
新宿区西新宿1-24-1
エステック情報ビル
|
|
| ホームページ |
|
https://www.sompo-rc.co.jp/ |
|
| 主な事業内容 |
| (1) |
安全、防災および環境保全ならびにリスクマネジメントに関する研究、調査、診断、情報処理、情報提供、助言およびコンサルティング業務
|
| (2) |
健康、福祉、医療または介護に関する研究、調査、診断、情報処理、情報提供、助言、コンサルティング業務およびこれらに必要な機器の開発
|
| (3) |
リスクマネジメントに関する調査、分析および対策に資する機器およびソフトウェアの提供 |
|
 |
| (4) |
情報セキュリティの確保に必要な機器およびソフトウェアの提供ならびに役務の提供 |
| (5) |
情報セキュリティ機器の中古品の買取および販売 |
| (6) |
投資助言・代理業 |
| (7) |
経営に関する相談に応ずる業務 |
| (8) |
金融その他経済に関する調査または研究を行う業務 |
| (9) |
前各項目に関する各種出版物の刊行およびセミナー開催等の業務 |
| (10) |
損害保険代理業 |
| (11) |
保険事故の事故受け付けを行う業務および保険契約者からの保険契約に関する相談に応ずる業務ならびに保険事故等の調査を行う業務 |
| (12) |
建築工事、土木工事、設備工事およびその他の建設工事の請負、設計、施工および工事監理
|
| (13) |
以上各項目に関連または附帯する一切の業務 |
|
| ■ビルのロングライフ化に向けた取組み |
|
|
|
|
@取組みの基本方針 |
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
建築物を資産として有効利用しつつ、そのロングライフ化に努め、持続可能な社会の形成に貢献します。 |
|
|
|
○ |
建築物のライフサイクル(企画・設計・建設→運用管理→解体)の各過程において、新しい技術・機器・部材等の開発・活用を図りつつ、物理的劣化、ニーズ の変化、技術革新等に対応しつつ適切にマネジメントして、建築物のロングライフの実現に努めます。 |
|
|
|
○ |
建築物の運用管理における適切なマネジメントに資するため、公正中立な調査・診断・評価を行います。 |
|
|
|
○ |
建築物のロングライフの実現に向けた適切なライフサイクルマネジメントのために、不断に、企画力・技術力の向上、人材の育成に努めます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Aビルのロングライフ化に関係する資格者 |
|
|
|
|
|
|
|
|
●その他の資格者数(2020年4月1日現在) |
|
|
・1級建築士
・構造設計1級建築士
・1級建築施工管理技士
・技術士(建設部門) |
9人
3人
4人
2人 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|